ついにベスト・オブ・スーパー・ジュニア27とワールド・タッグ・リーグ2020が開幕しました!
開幕戦の愛知県大会では、BOSJとWTLの両リーグ公式戦が組まれており、なんと計10試合が行われました。
私は新日本プロレスワールドで視聴しましたが、ゴールデンタイムゆえ家事都合もあってなかなか全てをリアルタイムでは見られません。
あとからアーカイブ配信を2倍速で見るなど、やっと大まかに観戦することができました。
※アマゾンFireTVのSilkブラウザを使うと、テレビで2倍速視聴できて便利です。
ひさびさにプロレスをたっぷりと堪能できて、心地よい疲労感に包まれています。
高橋ヒロム選手も締めのマイクで言っていたように、もっともっともっともっともっともっとプロレスで疲れたい!
明日以降も試合がガンガン組まれているので、今日の開幕戦のことを記事に起こしておきたいと思います。
グレート・オー・カーンのパートナーⅩはジェフ・コブだった!
やはりイチバンの注目はオーカーン選手のパートナーⅩの正体です。
大方の予想通り、本命のジェフ・コブ選手が来ましたねー!
もっと派手な演出で登場するのかと思ったら、意外とあっさりしてました・笑
むしろオーカーン選手が新コスチュームになっていたので、最初オーカーンがⅩの選手かと思っちゃいました。
でもオーカーンの新コスチューム、いいですねぇ!ストロングスタイルな感じが良きです。
そしてⅩのジェフ・コブですが、本命の予想だったので驚きはあまりありませんでしたが、やはりオーカーンとのタッグが現実化するとインパクトが桁違いに凄かったですなぁ!
これは完全にモンスター・タッグチームですね。優勝戦線に間違いなく絡んでいくでしょう。
試合後、オーカーンが棚橋を“罵倒”三昧!
「貴様ごときを、尊敬したことは1度たりともない! 負けてばっかり、ケガしてばっかり、欠場してばっかりのヤツを、“堕ちた太陽”をどうやって尊敬しろというんだ?」
“X”の正体、コブは謎の沈黙…!?
※全文はコチラ
⇒https://t.co/OyQHU0TFqb#njwtl pic.twitter.com/9BG9693GeN— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) November 15, 2020
さらにオーカーンが棚橋選手へイス攻撃でヒザを痛めつけ、因縁を残しましたね。
これはイッテンヨンかイッテンゴで、オーカーンvs棚橋弘至のシングルマッチ、あるかもしれません。期待!
優勝候補のSANADA&鷹木組がまさかの敗退!
ロスインゴタッグがまさかの初戦敗退!
まあまだ1戦目です。G1だってSANADAが3連敗からの逆転で優勝決定戦に進んでますから、大丈夫でしょう!
それにしても対戦相手のEVIL&裕二郎組、いやEVIL&裕二郎&東郷組か。
普通に3人で戦っとるやんけ!
やっぱりね、思った通りだよ。EVILと裕二郎でエントリーして、東郷が介入するやり方で来るわけね。
むしろそうでないと他のチームと対等以上に戦えないわけですから、アリっちゃアリでしょう。
デスペラードが“田口マジック”に痛恨の敗戦!
技アリの3カウント奪取で、監督が好発進!背後からSANADAにローブロー!
EVIL&裕二郎組が、L・I・Jから無法勝利…!11.15愛知大会結果
⇒https://t.co/OyQHU0TFqb#njbosj #njwtl pic.twitter.com/DvIcKVQ1S7— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) November 15, 2020
しかしSANADAとEVILは、昨年まで3年連続ファイナリストチームであり一昨年までは2連覇チームだったわけで、なんか感慨深いものがありましたね。
鷹木選手も公式の日記で言ってましたが、もしSANADA&鷹木組が決勝に残らなかったら、SANADA&EVIL組を越えられない結果になりますから。
私も今回は、SANADA&鷹木組を推してますんで、期待してますよ!
他、ダイジェストで感想を。
もっと書きたいけど、明日から仕事なのでダイジェスト的に感想を書きます!
矢野&石井vsファレ&オーエンズ
まずは、おかえりなさいファレ!
ってか、少し痩せた?
矢野マジックがさく裂しましたが、最後のフォールの仕方ってアリなんですね?
矢野とファレで因縁が残る試合になりましたね。
KOPWで激突を期待してしまいます。
マスター・ワトvs上村優也
いきなり出してきましたねTTD(天山・ツームストン・ドライバー)!
今シリーズ、天山はワトのセコンドに専念するんでしょうか?
WTLにエントリーはしなくても第1試合でテンコジタッグが見たいですね。
そこまでしてワト選手に肩入れする理由が、私にはわかりません。。。
上村選手には、今回のチャンスを活かして頑張ってほしいです!
ロビー・イーグルスvsDOUKI
これは良い試合だった!見事にスイングしていたよ。
もっと見ていたい試合だった。
そしてロビー、いいね!とても良い!
バックステージコメントも気持ちが良い!
本当に元バレットクラブにいたのかと思うほどのベビーフェイスっぷり・笑
公式サイトでインタビュー記事が無料公開されているので、ぜひ読んでみてほしい。
DOUKIは惜しかったなー。でも今シリーズは大物食いしてくれそうな予感がある!
YOSHI-HASHI&後藤洋央紀vsザック・セイバーJr.&タイチ
チャンピオンチームの技ありでしたね~。
この前のタイトル戦が激闘だっただけに、今回はYOSHI後藤組が足元をすくいに来るかなと思いきや。
チャンピオンチーム、強かったですね!
SHOvsBUSHI
ただただ、SHOが強かった!!
今回は、背負ってるものが違うからね・・・。
YOH選手のこと、宇和島のみんなのこと、そしてSHO選手自身のこと。
気になる方はSHO選手の公式の日記や、ポッドキャスト、公式サイトのインタビューなど読んでみてください。(公式は有料登録ですが)
私も今回の優勝候補としてSHO選手推しです!
田口隆祐vsエル・デスペラード
田口監督つええええええ!!!
デスペラードさんは、くやしいだろうなぁこれ。
田口監督に勝つか負けるかは、かなり大きい意味があるな。
もし勝ってたらもう勢いで優勝戦線に行けるくらい大きかったかも。
でもしっかり切り替えて、次はヒロム戦!がんばってほしい!
デビット・フィンレー&ジュース・ロビンソンvsタマ・トンガ&タンガ・ロア
とにかく短髪&髭無しのタマ・トンガがイケメンすぎた!!
その印象しかない・笑
いや、でも試合おもしろかった!
さすが、前年の覇者チームと、IWGPタッグの常連チームだね。
連携が凄すぎ!タッグ屋は本当に1+1が3にも4にもなることを実証してくれるね。
素晴らしい!
高橋ヒロムvs石森太二
ジュニアの顔対決!
次から次へと技・技・技!
見てる方も10試合目なので疲労困憊!
最後はヒロムがTIMEBOMBで勝利!
お疲れ様でした・・・。
明日からはBOSJとWTLが交互に開催されるので、忙しいですが、疲れるほどまではないかな?
12月11日の優勝決定戦まで、じっくり楽しみましょう。
また、コロナも急拡大していますので皆さん気を付けて!
選手や新日本プロレスのスタッフのみなさんも大変な中、本当にありがとうございます。
プロレスが見られることに感謝します。
今日も最後まで、ありがとう。