-
-
ワールド・タッグ・リーグ2020のエントリーチームが決定!
2020/11/9 WTL2020, グレート・オー・カーン, 新日本プロレス
なんと昨日ブログで予想したワールド・タッグ・リーグ2020(以下WTL)のエントリーチームが、本日公式サイトにて正式発表されました! 今回の記事では私の予想の答え合わせと、WTLの全貌を明らかにしてい ...
-
-
ワールド・タッグ・リーグ2020の出場チームを予想してみた。
11月7日の大阪大会が終了し、POWER STURRGLEシリーズが終結しました。 11月15日からは新シリーズであるベスト・オブ・スーパー・ジュニア27とワールド・タッグ・リーグ2020が同時開催さ ...
-
-
ベスト・オブ・スーパー・ジュニア27の出場者決定!1リーグの総当たり戦!
11月2日の後楽園ホール大会で次期シリーズのベスト・オブ・スーパー・ジュニア27の出場者が発表になりましたね! 先日の投稿でBOSJの出場者を予想してみたのですが、なんと9割方!当たってしまいました! ...
-
-
【後楽園2連戦】IWGPジュニアタッグ&IWGPヘビー級タッグと気になるタイチの発言
2020/11/4 IWGPジュニアタッグ, IWGPヘビー級タッグ, エル・デスペラード, ザック・セイバーJr, タイチ, 新日本プロレス, 金丸義信, 鈴木みのる, 鈴木軍
いよいよ佳境に入ってきたPOWER STURRGLEシリーズ! 今回は11月1日と2日に開催された後楽園ホール2連戦について記事しました。 メインはIWGPジュニアタッグ選手権とIWGPヘビー級タッグ ...
-
-
Road to Power Struggle シリーズがいよいよ佳境へ!
2020/10/31 SANADA, YOSHI-HASHI, オカダ・カズチカ, グレート・オー・カーン, ザック・セイバーJr, 内藤哲也, 新日本プロレス, 高橋ヒロム
これを書いているのが10月31日で、明日から後楽園ホール2連戦でいよいよPower Struggleシリーズも終盤戦へ向かっていますね。 今シリーズの私の注目している点を書いていきたいと思います。 目 ...
-
-
【BEST OF SUPER Jr.27】BOSJ出場者と優勝候補を予想してみた。
11月15日(日)より開幕するジュニアの祭典「ベスト・オブ・スーパー・ジュニア27」 コロナ禍の影響で今年一度は中止になりましたが、無事に開催されることが決まって本当に嬉しいですね! しかも「ワールド ...
-
-
G1クライマックス30を振りかえる【Bブロック編】
G1クライマックス30の振りかえり、今回はBブロック編です。 Bブロックの事前予想では、SANADA選手が優勝決定戦へ行くと思っていたので当たりました! そのまま優勝までいけると予想してたのですが、惜 ...
-
-
G1クライマックス30を振りかえる【Aブロック編】
ほとぼりが冷める前に、今年のG1クライマックス30を振りかえり、個人的総評をしたいと思います。 この記事ではまずAブロックから。 まず、私の優勝決定戦の事前の予想ではAブロック突破はジェイ・ホワイト選 ...
-
-
【コロナ禍】なぜ内藤哲也は少年とグータッチをしてしまったのか?
内藤選手のグータッチの件についてですが、ツイッターなどでもだいぶ波紋を広げており、選手本人からも謝罪コメントがあったので、正直このタイミングで取り上げるのはどうかと自分も思ったのですが、書くことをお許 ...